[今日のNOKIA] Leather Overall

駅のコンコースなどでも携帯電話が派手にスケーティングするのを見受けます。最近の携帯、見かけを考えて表面がつるつるしています。手になじめません。私は皮製のオーバーオールを着せることにしました・・・




手に入れたのはKrusell(本 社スェーデン)のClassicCase、携帯電話全体を皮革で覆うタイプのケースです。前面は追従性のいい透明プラスチックになっています。視認性が悪 くなったという感じはしません。5ウェイ・ナビゲーターのところだけは切り抜かれているので普段のようにボタンを扱えます。以前購入したものは切抜きがな かったので苦労したことがありましたが、改良されていました。サイドのボタン、スピーカー、コネクターやMMCの差込口も不自由なく操作可能です。さすが にヘッドセットを差し込むには周りの革を引っ張って突っ込むことになりますが。
ケース裏側にMultidaptというマルチモバイルアタッチメントをカシャっと取り付けると、ベルトクリップにも自転車や車にも取り付けられるようにな ります。見た感じは無骨ですが、一寸やそっとでは手から滑り落ちる心配もありません。ただ裏面のデジカメレンズを覆ってしまうので、そこをバリッとはがさ ないと写真が撮れません。手間が一つ増えるので、シャッターチャンスを逃すかもしれません。
NOKIA6630(702NK)の純正ケースがあるようです。革が薄く、本体にぴったりだそうです。東南アジアあたりで入手可能とか。台湾に行ったら購入してみようかと考えています。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home