BURIKINEKO's toolbox 2006
- burikinekoの[道具箱]を開けてみると・・・ -
Sunday, April 23, 2006
[昨日のmini] 14年目を迎えて・・・
気がつけば車検を迎えた14年目の英国のmini、見かけ上どこといってくたびれた様子はなさそうです。割合こまめに手入れはしているつもりですが、これでminiのお店に持って行くとあちこちパーツを交換させられます。まだ部品が出回っているところがminiの人気を示しているのですが、それでも特殊な工具やサイズといった、英国独特なルールをもっている車です。
ダッシュボードの距離計はまもなく8万キロ、年間1万キロを十分下回る走行距離です。一昨年、近くを心地よく走っている途中、突然何の反応もしなくなったことが二回、原因はデストリビューターがへたりきっていたそうで、交換した後は今日まで元気にしています。さあ、今回の車検ではどこをいじられるでしょうか。そして後何年間、一緒してくれるでしょうか、まだまだ楽しみなminiです。
posted by burikineko at
4:08 PM
0 comments
Tweet
Follow @burikineko
About Me
Name:
burikineko
Location:
Taipei, Taiwan
View my complete profile
My Categorys
[ burikineko's blogspot ]
[ In a Copse ] (EN)
[ In a Copse ] (JP)
[ In a Copse 2004/05 ]
[ a Cup of Asian-Tea 2006 ]
[ Let's speak Wicked Chinese!]
Links
OUR-STUDIO
[ Photo Inventry of East-Asia ]
Google News
Bloglines
Previous Posts
[今日のNokia] Nシリーズのように・・・
[今日のNokia] N90で日本語入力-2 MusicPlayer
[今日のNokia] N90で日本語入力-1
[昨日のmini] 14年目を迎えて・・・
[NOKIAな小物たち] 厄介なRS-MMCカード・アダプター
[stationery] Post-it@ Digital Notes
[今日のNOKIA] バグがとれた-Psiloc Clystal Japanese
[stationery] Digital Note Viewerでプレゼン
[stationery] 乾電池なら秋葉原
[stationery] アイデア・プロセッサーとしてのDigital Pen
Archives
December 2004
February 2005
March 2005
June 2005
July 2005
August 2005
November 2005
January 2006
February 2006
April 2006
May 2006